SSブログ

エクソンモービル スピードパスを作ってみました [クルマ]

昨年、一昨年のガソリン値段高騰状態は落ち着きましたが、ガソリン代はやっぱり安い方が嬉しい・・はずですよね。
ガソリン代を安くするには・・・
1)セルフ式スタンドで給油して現金で支払う?⇒キャッシュは小銭がウザイ。それに現金だとクレジットカードのポイントはつかない。
2)石油会社発行のクレジットカードを新規作成してそれで支払う?⇒クレジットカードは複数所有しているからイラネ
そして・・・
3)スピードパスを利用する????

自宅近くのセルフ式essoでクレジットカードを入れて給油していると店員のおばちゃんが声をかけてきました。
店員「お客さん、給油の支払いにクレジットカードをお使いでしたらスピードパスを作りませんか?」
漏れ「スピードパス?何それ?」
店員「クレジットカードをスピードパスに登録して使えばおトクになるんです。スタンド表示価格の¥2/L〜¥5/L引きになります。スピードパス入会にあたり新規でクレジットカードを作る必要はありません。」
漏れ「ほ〜、そうなんだ。クレジットカードが増えないならいいね!うん、スピードパス入会します」
で作成しました。スピードパスは左のキーホルダーみたいなやつです。

詳細はURLをご参照http://www.self-express.jp/speedpass/index.html
帰り際に入会記念としてBOXティッシュとレッドブルを2本くれました。

レッドブルはモータースポーツのスポンサーで有名なエナジードリンクです。レッドブルは定価で1本¥275もするんだね。「レッドブルを子供に飲ませちゃダメですよ♥」だって。

ちなみに・・・昨日はレギュラーガソリン¥117/Lだったんだけど、もう少し待ってスピードパスで決済すれば¥115/Lになったってこと?満タンで44Lも入れちゃったよ(苦笑
安くなるんだったらもっと早くスピードパスの存在を言ってくれ〜!


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

クルマで地デジPart9 TU-DTV20バ〜ジョンアップのシェイクダウン [クルマ]

先日のバ〜ジョンアップ後のテストを行いました。お祓いをしに行った往復・・・・
大宮⇄浦和⇄越谷(久伊豆神社;くいずじんじゃではなく、ひさいずじんじゃ)のルート。

<結果>
ワンセグ→地上D切替は、一瞬にして切り替わります。
地上D→ワンセグ切替は、受信状態を判断する時間が余計にかかりますね。

埼玉スタジアム近辺は障害物がほとんどないため、地上Dで奇麗に映ります。ワンセグが受信できない地点は、まだ出現していません。私の行動範囲(R16の内側)でこれだけ映れば問題ないでしょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

クルマで地デジPart8 TU-DTV20ファ〜ムウェアバ〜ジョンアップ [クルマ]

地デジチューナのバージョンアップリリースがありました。(H18.12.8)
ここ↓からソフトウェアをダウンロード
http://panasonic.jp/car/av/products/TV/tu-dtv100/sddl/download.html

内容は・・・・
>「地上D」⇔「ワンセグ」の切換時間を短縮しました。(スムース切換)
らしいです。
ワンセグ⇔地上Dの自動切替が遅いのがPanasonic地デジチューナの弱点だったので、これが解消されるなら嬉しいですね(受信条件に左右されるが、切替時間が(旧)2〜3秒⇒(新)コンマ数秒まで短縮した!?)

早速ソフトウェアをダウンロードして、ファームウェアをバージョンアップしました。シェイクダウンは週末ですな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

クルマで地デジ Part7 チュ〜ニング編(フェライトコア) [クルマ]

セッティングをある程度固めたので、チュ〜ニングステージに進みたいと思います。
ノイズ低減を狙ってこれ↓(フェライトコア)を秋葉原の秋月電子へ買いに行きました。

1個¥100でした。10個を大人買いして¥960←10個ごときを大人買い?というのか
秋月は相変わらず狭くて男臭くて・・・・できればあんまりいきたくない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

クルマで地デジ Part6 シェイクダウン [クルマ]

地デジチューナーPanasonic TU-DTV20を取付けて、1kmだけ走ったときはワンセグしか映らなかったので、
もう少し近所を走ってみました。

大宮⇒浦和⇒与野(旧地名でごめんね)と走ってみて、見通しの良いところでは地デジ12セグで受信できました。
さすがデジタルで、移動中でもブレやゴーストはありません。
但し、少しでも見通しが悪くなると、受信状態悪化のため画面フリーズやブロックノイズが表示されて、ワンセグに切り替わってしまいます。

地上デジタル放送で使用しているUHF(極超短波)は波長が短いため受信アンテナを小型化できるのが長所ですが、電波の直進性が強いため放送局(中継局)アンテナが見えないと、ど〜にもなりません。
ケータイやPHSの基地局アンテナが無いと圏外になって通信できないのと同じです。ケータイやPHSも極超短波を使っています。

見通しの悪い市街地ではワンセグオンリーがいいかも。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

クルマで地デジ Part5 取付け完了 [クルマ]

ようやく取付け完了しました。

配線取り回しに手間取り、休みを利用してやっていたら2週間も経過していました。
↓途中経過はこんな感じ・・・・・ひどい有様ですね

悪戦苦闘の末、ワンセグが映ったときは感動のあまり「ハレルヤ」が流れました
家の近辺では12セグ地デジ受信ができないため、ワンセグ受信です。←さいたま市なんだけどな〜フィルムアンテナだと限界があるのでしょう。
・・・・・もしかしてB-CASカードを本体に差し込むだけではなく、登録しないと12セグ地デジは受信できないのか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

クルマで地デジ Part1(変換コネクタ購入編;3.5φミニジャック⇒F型接栓プラグ) [クルマ]


なんだこれは?
はぁ、秋葉原で買いました

秋葉原駅前の真光無線で購入したんだけど、「3.5φミニジャック⇒F型接栓プラグへの変換コネクタはありますか?」とおじさんに聞いたら「一発で変換できるのはないねぇ」とのお答え。「でも2つをかませるのならできるよ♥」と言われて出してもらったのがこれです。★組み合わせはこんな感じ;3.5φミニ(ジャック)→RCA(プラグ) ⇒ RCA(ジャック)→F型接栓(プラグ)
「もう少し短いのはないですか?」と聞いてみたところ、「少し長いけど、値段も一緒だし、造りがしっかりしているからこっちがいいよ」と出してもらったのが長いコネクタです。(写真中央のやつね)
帰ってからよ〜くみると「Made in Japan」の刻印が。ブランド名もないちっちゃな部品ですが、固すぎず、抜けすぎず絶妙の差し込み具合と質感がサイコーです。小さな町工場で作られたコネクタなんでしょう。←妄想癖ひどいぞ
町工場のみなさま有り難う。ちなみに値段は2セットで¥1,140でした。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

クルマで地デジ Part4 番外編(車種別取り付け情報 復活) [クルマ]

車種別の取り付け情報はSony Mobileのページがあったのですが、2006/5末でクローズされてしまいました。
が、ALPINEのページでSonyMobileのコンテンツそのまま?移行して情報提供が開始されています。
http://www.alpine-fit.jp/index.cgi これこれ。この情報が欲しかったのさ

情報提供はらくなびさんから

今日は雨が降って作業ができなかったのでストレート埼玉店←自宅から300mだ
に行って、コルゲートチューブ(黒色が売り切れていて、なかったので青色。カミさんには「何買ってきたの?これは洗濯機のホース?」って言われるし・・・・orz)と電工ペンチを買ってきました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

クルマで地デジ Part3 準備編 [クルマ]

取り付けに悪戦苦闘しています。

設置場所は助手席のシート下にしました。
フィルムレスアンテナはAピラーカバーを外して・・・・エレメントのコードを通すだけで精一杯。アンテナはまだ貼ってない。というかそこまでやる余裕がない。

各種コード類は、内装部品(スカッフプレートカバー、エアコン吹き出し口、オーディオというかナビ一式、グローブBOX)を外してシートを外して、カーペットをめくって、各種コードをスパイラルケーブルでまとめて・・・・・・・マンドクセ

GPSアンテナ、VICSビーコンアンテナ、TVアンテナ(アナログ4本とデジタル2本の両方で6本)、アンテナアンプも3つ、ETCアンテナ、レーダー探知機、ビデオ入出力、リモコン受光部ケーブル、ボイスコントロールマイク、携帯電話接続ケーブル、そして各種電源ケーブルが多数・・・と盛りだくさんのためナビの裏側は酷い状況です。

コードを奇麗に取り回すのは一苦労ですね。ご自分で取り付けしている人は、よくやるなぁと感心しきりです。
んがっ、ETCの電源ギボシが外れている。

妻の実家のお庭で作業しているのですが、朝の11時頃から始めたのに16時過ぎになってもまだ終わらない。暗くなり、寒くなってきたので本日の作業終了。コード類の配線までで終わりです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

クルマで地デジ Part2 チューナーとアンテナ到着 [クルマ]

Panasonicの地デジチューナーTU-DTV20とフィルムアンテナTY-CA210DTFをセット購入。
アンテナセットで¥56,490(税込み)だからベラボーに高くはないかな、と思う。いやそう思いたい(笑



〜画像は松下のサイトから拝借〜

ん?最近巷で流行っている東芝ポータロウの外付けワンセグチューナーの搭載は考えなかったのか?ですって?
う〜ん、最初それも考慮しましたが、実際にワンセグの粗い画像を見たらちょっと抵抗あります。
TU-DTV20だと12セグとワンセグの両方OKだし。

取り付けは週末だな。でも天気予報が雨だよ・・・・orz


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。